教師から転職ではなく、独立という選択肢もある!

この講座は、元教員で個人塾を開業して成功させた講師が、

教員を辞めたいと悩んでいる方のために、転職ではなく、独立(開業)という選択肢もあることを伝えるために行っている講座です。

「教員の自分が起業(開業)なんかできるはずがない」

と思っているあなたも、この講座に来て継続的に学んでいただければ、

年商1000万円という目標を達成することができます。

「教員時代よりも働く時間は短く、収入は高い」

という世界を一緒に見ていきましょう!

この講座を受けると、このように変わります

・教員を辞める決意ができた!

・転職しか考えがなかったが、独立という選択肢を考えることができた!

・独立してもサポートしてもらえる存在に出会えた!

講師紹介

小川慶太(おがわけいた)

三児の父

元小学校教員(東京都)

スポーツジムのパーソナルトレーナーから小学校教員になる。

現在は東京都江戸川区で個人塾、小学生専門オンライン塾を運営。

YouTubeチャンネル「慶太の学校」では、小学生の算数の授業を中心に、勉強に役立つことを発信している。

「慶太の学校」チャンネルはこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UCIaQf_eO7IEJ89Ry6lVWtQQ

教員が独立して個人塾を開くまで

ここからは、具体的なイメージをもってもらうために、

講師の小川の実例を基に、教員が独立して個人塾を開き、「教員時代よりも働く時間は短く、収入は高い」世界にいくまでについて書いていきます。

教えることに専念するため、教員を辞める

僕は、東京都の小学校で正規教員として6年間勤めていました。

僕が先生になった理由は、「人に教えることが好きだから」でした。

3年目には学年主任、その後は体育主任を務め、キャリア的には充実していました。

ですが、教員をしている方はご存知だと思いますが、

勤務年数を重ねていく内に、子どもに教えることに関する仕事より、必要性を感じない書類作成などの業務が多くなってきたことに疑問をもちはじめました。

「おれは子どもに教えることが好きで、この世界に入ったのに、教えることに専念できないな。」

と思い始め、自分一人では、そんな学校現場を変えることはできないと判断し、

「教えることに専念するには、公務員という安定を捨て、自分で教える塾を開くしかない!」

という結論に至り、

6年間勤めた小学校の先生を辞めて、思い切って塾を開業することにしました。

(ちなみに当時子どもが産まれたばかりでした。その時は周りの人から頭がおかしいといわれました。笑)

コンセプトは復習をメインにする塾

塾を開く前に、まずはどんな塾にするか決める必要があります。

学習塾の種類は大きく分けて3つあります。

①補習専門型(くもん、学研など)

②受験専門型(サピックス、四谷大塚など)

③補習&受験型(明光義塾、スクールIEなど)

このように、3つの種類があります。

この中で僕が選んだのは、①の補習専門型です。

理由は、小学校の先生をしている時に、勉強が苦手な子をできるようにした時に一番やりがいを感じていたからです。

授業スタイルは個別指導

コンセプトを決めたら、次に指導スタイルをどうするか決める必要があります。

指導スタイルは2種類あります。

①集団授業スタイル

②個別指導スタイル

僕の塾のコンセプトは補習専門型にしたので、お客様は勉強が苦手なお子さんがいらっしゃると考えました。

勉強が苦手なお子さんは、個別で丁寧に教えた方が勉強ができるようになると考えたので、授業は②の個別指導スタイルにしました。

塾に用意したものは机とイスと学校の教科書のみ

塾のコンセプトと授業スタイルが決まれば、必要なものを決めることができます。

例えば、受験専門型で集団授業スタイルの塾であれば、

・机

・イス

・ホワイトボードまたは黒板

・受験用のテキスト

最低限これらのものが必要になります。

ぼくは、補習専門型で個別指導スタイルにしたので、

・机

・イス

・学校の教科書

の3つだけを用意しました。

塾を始め、初月で4名の生徒が集まる

3月末で教員を辞めて、4月にすぐに塾をスタートさせました。

もちろん初めから生徒はいませんでしたので、自分でチラシを作り、自転車を使いながら一件一軒ポストにチラシを入れていきました。

その結果、5名の方から問い合わせがあり、4名の方に入塾していただくことができました。

そのまま月1人のペースでお客様が増え、すぐに利益を出すことができました。

夏休みには読書感想文教室を開く

塾に通っている保護者の方々に夏休みにどんなことをしてほしいか聞くと、

「読書感想文を塾で見てほしい!」

という声が圧倒的に多かったので、塾生に向けに読書感想文教室を開くことにしました。

それが好評だったため、外部生向けにも読書感想文教室を行うことにしました。

すると、かなりの数の問い合わせがあり、そこから塾に入塾する方もいました。

半年後には月30万円の売り上げになる

塾の授業は夕方スタートのため、それまでの時間にコツコツとチラシをポスティングしていきました。

その成果もあり、塾をオープンしてから半年後には月の売り上げは30万円になりました。

僕は自分一人で塾をやっているので、売り上げのほとんどが収入になりました。

補助金を使い、チラシ配布を業者に任せる

塾を始めたばかりの頃は、様々な費用を抑えるためにチラシ配りも自分でやっていましたが、

収入が安定してきたため、チラシ配布を業者にお願いすることにしました。

それでもなるべく費用を抑えたいと思い、何か方法はないか調べていたところ、補助金が使えることが判明しました。

補助金を使うことで、通常の1/3で業者にお願いすることができました。

週休3日!働く時間は毎日3時間!

チラシ配布も業者にお願いすることができたので、自分の時間がかなり増えました。

僕の塾は、

・毎週月、土、日が休み

・授業時間は夕方から3時間程度

という運営方法だったので、

週休3日、働く時間は毎日3時間

という教員時代とは比べものにならないくらい仕事の時間が少なくなりました。

その結果、

・自分の子どもと過ごす時間が圧倒的に増えた

・家事をやる時間ができたので、妻の負担を減らすことができた

という、教員だったらできなかったことができるようになりました。

1年後には月60万円の売り上げになる

塾での授業を丁寧に行っていくと、保護者の方からの評判がよくなり、

塾に通っている方のご紹介で入塾してくる人が増えてきました。

さらにチラシの効果もあり、塾生が一気に増え、

塾を開いて1年後には月の売り上げが60万円になりました。

ということで、塾を開いて1年で、

「教員時代よりも働く時間はかなり短く、収入は高い」

という世界を見ることができました。

【元教員が教える】教員が独立して個人塾を開業するための講座の詳細

講師の小川の実例を読んでいただき、教員が塾を開業するまでイメージが少しはできたのではないでしょうか?

ですが、このようになるにはテクニックが必要です。そのテクニックをつかめば、誰でも講師の小川のように、

「教員時代よりも働く時間はかなり短く、収入は高い」

世界を見ることができます。

ぜひ、この講座にご参加していただき、テクニックを知り、開業の一歩を踏み出せるようにしてもらいたいと思います。

講座の内容

オンライン(Googleミート)で行います

【講座内容】

・塾を開くまでに掛かる費用

・集客方法

・運営方法

・質疑応答

日時

個別で行うため、ご相談してお客様と講師、双方の都合が良い日で実施いたします。

料金

5,500円(税込)

※ お支払い方法は、銀行振り込みになります。お申し込み後、お振り込み先をお伝えします。

定員

個別でお悩みを相談しやすくするために、
毎回限定1名です!

よくあるご質問

Q 教員を辞めると決めていませんが、そのような状況でも参加していいですか?

A もちろん大丈夫です!この講座を、教員を続けるか辞めるかの一つの判断材料にしていただいても構いません。

Q 塾ではなく、違うことで独立しようと考えているのですが、参考になりそうなので、参加したいです。大丈夫でしょうか?

A 問題ありません。ビジネスの基本的な内容もお話できますので、ぜひご参加ください。

Q ビジネスの知識が全くない初心者なのですが、参加しても大丈夫でしょうか?

A ビジネス初心者の方、大歓迎です。この講座は初心者向けの内容になっているので安心してご参加ください。

Q この講座に参加した後もサポートしてもらうことはできますか?

A サポート可能です。こちらの講座にご参加していただいた方だけに、開業準備からサポートするコースを月額2万円からご用意しております。

お問い合わせ(お申し込み)